2018.02.01
【大阪】PLAN-B主催のテックイベント【 PB Lab 】 第一弾

【 PB Lab 】とはSEO、AD、WEBサイト構築、コンテンツマーケティングなどのデジタルマーケティング技術に取り組むPLAN-Bが主催で行うテックイベントです。
私たちはミッションとして ”世界中の人々に「!」と「♡」を” を掲げ、お客様に対して驚きと感動を与えれるように様々な技術のキャッチアップやフィジビリティを重ねサービス開発を行なっております。
その開発の過程で生まれた様々なノウハウや実績・失敗談 などを【 PB Lab 】を通して発信していきたいと思っておりますのでぜひ楽しみにしてください。
現在、PLAN-Bは「 IT×デジタルマーケティング 」を主戦場としてビジネスを行なっていますが、Web技術だけに限らず、アプリやIoTなども積極的に研究を行なっています。
まず第一弾として弊社サービスJuicerで培った「ビッグデータ」についてのイベントを開催します。第一弾以降は下記のテーマについてのイベントを月1回〜2回のペースで開催して行く予定です。
- SEO
- アドテクノロジー
- DMP
- ビッグデータ
- データ解析
- 機械学習
- 開発プロセス
- IoT
- クラウド ( AWS, GCP, Azure, etc.. )
- 仮想化 ( Docker, etc.. )
イベント概要
#1【PB Lab】 ビッグデータ 貯めて -> 分析 -> 可視化 ハンズオン
PLAN-Bの運営しているパブリックDMP、Juicerで行っているビッグデータ解析のしくみの一部をハンズオン形式で体感して頂きたいと思います。
Juicerとは「ユーザーを理解する」ことを目的としたツールです。
オンライン実行動データと、ネットリサーチや各種インターネットサービスから収集した国内の様々なデータを結合し、ビッグデータ× 人工知能のアプローチでインターネットユーザーを可視化します。
Juicerでは登録サイト様から取得しているオンライン実行動データが 1日2億件 を超えており、分散データ処理の技術を用いてビッグデータ分析・解析を行っております。
日時 | 2018年 2月 24日 13:00〜16:00 |
会場 | 株式会社PLAN-B 大阪本社 セミナールーム |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名(先着順にてご案内しております。) |
対象 | エンジニア、エンジニアを目指している人、学生歓迎 ※ハンズオンのためPCを持参下さい。 |
内容 | 今回はデータを集めて、データを分析して、データを可視化する手順や手法をハンズオンを通じてお伝えできればと思います。
詳細は勉強会当日にお話させていただきます。 |
懇親会 | お酒と軽食を用意しております。是非ご参加ください! |
登壇者


2014年新卒入社。ユーザー分析DMPサービスJuicerの開発を担当し、インフラを含めたバックエンドを構築。現在はシステム開発部でリーダーとして開発チームを支える。成果を出せるチームを目指し、可視化やカイゼンをメンバーと進める革新的猫派。