2023.05.08
ChatGPTが浮き彫りにした BtoBコンテンツマーケにおける「独自性」の必要性 〜SEOやリード獲得に活かせるオリジナルコンテンツ作成ポイント大公開!〜

ChatGPTが浮き彫りにした BtoBコンテンツマーケにおける「独自性」の必要性
〜SEOやリード獲得に活かせるオリジナルコンテンツ作成ポイント大公開!〜
こんな方にオススメ
・質の良いBtoBのコンテンツの作成方法に悩んでいる
・広告一本足打法のマーケティングから脱却できない
・効果測定やPDCAを回したくてもリソースが足りない方
内容
トークテーマ例
- AIを活用してコンテンツを作成するメリット/デメリット
- Googleの動きから見る、今後コンテンツに求められる要素とは?
- コンテンツの独自性を高めるための具体的なアプローチとは?
など
ChatGPTをはじめとした、AIによる均一的な文章生成やコンテンツの量産が予測される昨今、人間に求められるのは「独自性(オリジナリティ)」である、と言われています。BtoB企業のマーケティングにおいてもそれは同様で、独自性の高いコンテンツを作成するスキルが、今マーケターに求められる能力の一つであることは間違いないでしょう。
本セミナーでは、ノウハウや人手が足りないBtoB企業がオリジナリティと質を両立したコンテンツを作成するにはどうすべきか、効果検証から追加施策までのPDCAをいかに回すべきか、徹底議論いたします。
プログラム内容
開催日時 | 2023/5/24(水)11:00 – 12:00 |
開催場所 | オンラインセミナーとなります。 お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ※プログラムは変更となる場合がございます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社PLAN-B セミナー運営チーム 池田 TEL:03-3446-7577 (受付時間:10:00-19:00 [土・日・祝日を除く]) |
登壇者

登壇者
競 仁志
株式会社IDEATECH 取締役
2013年株式会社ネットプロテクションズへ入社。その後自身で会社を創業。海外企業の日本市場進出支援を行う。2020年より株式会社IDEATECH(旧:ベイニッチ)の取締役へと就任。リサーチデータマーケティング「リサピー」事業の立ち上げ・推進の責任者となる。企画立案数は3,000以上、累計担当企業社数は300社以上を実施。BtoB領域のPR・マーケティング・セールスを「コンテンツ」で統合し、売上向上を実現。

2019年からデジタルマーケティングの営業として従事し、2019年度新人賞を受賞。SEOコンサルタントとしてBtoC系では大手ネイルスクール様、BtoB系では大手クラウド系サービス会社様を歴任し、いずれも1ドメインのコンサルティングから信頼を頂き3ドメインをご担当させて頂くまでにお客様とともに成長。個人の実績としては、2019年8月からSEOツール「SEARCH WRITE(サーチライト)」のフィールドセールスとして活躍し、その後全社のMVPを受賞。現在もSEARCH WRITEのセールスとして実績を積み上げながら、お客様のSEOのインハウス化支援を行っている。