2022.09.12
SNSは認知だけじゃない “モノが売れる”コミュニケーション戦略

こんな方にオススメ!
・BtoCメーカーのSNSご担当者さま
・SNSの成果を実感できていない方
・今行っているSNS施策が正しいのか不安な方
・SNS成果報告にお悩みの方
概要
BtoC業界においては当然のように活用されているSNSですが、売り上げへのインパクトが見えづらいこともあり、「認知向上」の目的で活用されている企業さまは多いのではないでしょうか。
※2021年のEC事業者を対象としたアンケートでも「認知向上」目的がトップ
調査報告 | デジタルシェルフ総研 (itsumo365.co.jp)
それゆえ施策も「認知」が目的となり、検証をしないまま効果が不透明で終わってしまうケースを数多くお聞きします。
そこで今回のセミナーは、SNSマーケティングの支援を行うスマートシェアさまをお招きし、「認知だけではない、購買に繋がるSNSの活用法」についてお話しいたします。
特にInstagram・Twitter・LINEなどの主要SNSについて、認知~購買までの具体的な施策の行い方、売り上げへの効果計測の方法なども解説!
SNSの投資対効果にお悩みのSNSご担当者さま、マーケティング責任者さまは是非ご参加ください!
各社講演内容
第1部:スマートシェア株式会社
「認知拡大だけで終わらない、購入につながるSNSキャンペーン設計」
SNSキャンペーン=認知拡大の施策というイメージがありますが、それだけで終わると効果測定も曖昧となります。今回は各SNSの特徴を活かして顧客を育成し、購買行動へ誘導するための施策と業界別の事例をご紹介します。
第2部:株式会社PLAN-B
「消費者の共感を呼ぶInstagramの認知施策と考え方」
様々なSNSの中でも購買行動に繋がりやすいSNSと注目されるInstagramだからこそ、市場はレッドオーシャン化し、ターゲット層に情報を届けることがより困難になっています。そこで本セミナーでは、最新の事例などを交えながらInstagramでどのような施策を行えば、ターゲット層に情報が届き、購買行動に繋がるのかを解説いたします。
プログラム詳細
開催日時 | 9月22日 (木曜日)13:00~14:00 |
開催場所 | オンラインセミナーとなります。 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ※プログラムは変更となる場合がございます。 ※同業他社の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。 ※各社プライバシーポリシーに同意の上お申込みください。 |
お問い合わせ先 | 株式会社PLAN-B セミナー運営チーム TEL:03-3446-7577(受付時間:10:00-19:00 [土・日・祝日を除く]) |
お申込みフォーム
本セミナーの受付は終了いたしました。
登壇者

登壇者
松田 太一
スマートシェア株式会社 OWNLY事業部 Solution Sales Team Leader
2020年から社会保険労務士事務所で助成金営業・コンサルティングに従事。 2022年10月より現職であるスマートシェア株式会社へ参画し、SNSキャンペーンツール「OWNLY」の営業やキャンペーンの企画作成・提案等SNS全般を担当。

2013年PLAN-Bに入社。WEBデザイナー&ディレクターからキャリアをスタートし、その後プランナーとしてCMやリアルイベントなどマーケティングの企画立案に従事。クライアント支援のマーケティングを経て、オウンドメディアの立ち上げやアプリの開発を経験、現在はインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」の部長として、事業を統括。