2022.06.20
サイト流入数を増やすPDCAとは?ディスプレイ広告とSEOの使い分け講座

ディスプレイ広告とSEOの使い分け講座
こんな方にオススメ
Webサイトへの流入施策にお悩みの方
これからメディア立ち上げを検討されている方
企業のマーケティングをどう運営すればいいか、施策にお悩みの方
内容
企業のマーケティング担当者にとって、自社サイトへの流入数増加は重要な課題の一つ。
「サイト流入数を増やしたいが、何から手をつけていいか分からない」
「施策の効果を見てPDCAを回せる仕組みを構築したいが時間がない」
「広告とSEO、どちらに注力すべきかわからない」
とお悩みの方は多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、国内最大規模の売上シェアを誇る広告配信プラットフォームを運用する株式会社マイクロアド様を迎え、
短期施策である広告と長期施策であるSEOの観点から、サイトへの流入数を増加させる方法をご紹介いたします。
これを機にWEB施策を見直し、自社の見込み顧客を増やしていきましょう!
マーケティングご担当者様のご参加をお待ちしております!
講演内容
第1部:株式会社マイクロアド
『マーケティング施策におけるディスプレイ広告とは』
- マーケティングファネルから見るインターネット広告
- インターネット広告の種類について
- 広告における代表的な3つの要素
- ディスプレイ広告の「PDCA」とSEOとの親和性
第2部:株式会社PLAN-B
『SEOで成果を出すために必要な”PDCA”とは』
- SEOにおいて、なぜPDCAが重要なのか
- PDCAの回しかた
- 「P」「D」「C」「A」それぞれのフェーズで気を付けるべきこと
プログラム内容
開催日時 |
|
開催場所 | オンラインセミナーとなります。 お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ※プログラムは変更となる場合がございます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社PLAN-B セミナー運営チーム 池田 TEL:03-3446-7577 受付時間:10:00-19:00 [土・日・祝日を除く] |
登壇者

登壇者
松谷 有紗
株式会社マイクロアド 営業開発局 Sales Marketing
2021年 株式会社マイクロアドに入社。 入社当初より自社マーケティング活用に従事しており、リード獲得数の伸長に貢献。 広告運用やイベント企画、ブログ執筆やサイト制作・運用などマーケティング全般に携わる。

2019年からデジタルマーケティングの営業として従事し、2019年度新人賞を受賞。SEOコンサルタントとしてBtoC系では大手ネイルスクール様、BtoB系では大手クラウド系サービス会社様を歴任し、いずれも1ドメインのコンサルティングから信頼を頂き3ドメインをご担当させて頂くまでにお客様とともに成長。個人の実績としては、2019年8月からSEOツール「SEARCH WRITE(サーチライト)」のフィールドセールスとして活躍し、その後全社のMVPを受賞。現在もSEARCH WRITEのセールスとして実績を積み上げながら、お客様のSEOのインハウス化支援を行っている。